体験ワークショップ

京都府立京都学・歴彩館 こどもカレッジ  京印章ワークショップ

河政印房の河合良彦と河合祥子は2025年8月10日(日)に京都府立 京都学・歴彩館で石のハンコを彫る篆刻体験ワークショップを行ってきました。
歴彩館こどもカレッジ 京印章ワークショップ「職人さんと石のハンコをつくろう!」と銘打ったイベントで夏休みの小学生を対象に行われました。
お子さんは保護者同伴で満員御礼の20組(当日キャンセルが出たので本当は18組)にご参加頂きました。
内容としては、15mm角の石の印材に漢字を一文字彫ってもらうというものです。
漢字は申し込みの時にご希望の漢字一文字を予め聞いていましたので、こちらで字入れを済ましており、彫ってもらうだけです。
とは言え、1年生からいる小学生にとって石に字を彫るというのは中々大変な作業となります。
刃物を使う作業となりますので、集中力が切れてしまうとケガをする原因にもなってしまいます。
ですが、ほとんどのお子さんが途中で同伴の保護者の方にバトンタッチせずに自分一人で最後まで彫り上げはりました。
すごいなぁ、と本当に感心しました。
親御さんもお子さんが真剣な表情で作業する様子を見て、成長を実感されたんじゃないかなと思います。
もちろん、手先が器用で彫るのも早い子、慎重な子と色々なタイプのお子さんがいらっしゃいますが、皆さん彫り上げた石の落款印を持って帰ってもらう事ができました。
せっかく頑張って彫った石のハンコですので、年賀状やお手紙、書初めなどにも活躍させてもらえたら嬉しいな、と思いました。
思い出に残るとても良い篆刻体験ワークショップになったのではないかな、と思います。
これを機にハンコに興味を持ってもらったり、好きになってもらえたら嬉しいです。
歴彩館の河政印房がお手伝いしたイベントのページです。