豆知識

印章の日

10月1日は印章の日です。

なんの語呂合わせやろ?と考えてもなかなか浮かばないですよね。101という形からの連想でもないです。

実は1873年(明治6年)10月1日に太政官布告によって公式な書類には捺印することが定められたのです。近代日本における「はんこ」社会の幕開けですね。

全国各地で毎年10月1日「印章の日」を記念して、印章に関連するイベントが行われています。

京都では9月の最終日曜日か10月1日(日曜日になる場合)に、下鴨神社「本殿・印璽社」にて印章祈願祭を行っています。

役目を終えた印章をお持ちなら、京都府印章業協同組合に加盟している印章店にお持ち下さい。印章祈願祭の日に古印章を下鴨神社・印璽社にてご祈祷後、印納社に奉納いたします。

もちろん費用は無料です。むしろ逆に銀行印があたってしまうかもしれません。詳しくはこちらをご覧下さい。京都府印章業協同組合のホームページです。組合事業紹介の項目に詳細が書かれています。

2010年印章祈願祭の様子

それにしても、国宝であり世界遺産である下鴨神社で印章祈願祭を行うなんてなんて贅沢なんでしょう。

色々と催しものや篆刻体験コーナーもございますので機会がありましたら、是非どうぞ。