河政印房の河合良彦と河合祥子です。
私たちはお客様に満足して頂ける、そしてまた安心して使って頂ける印章をお届けしたいと考えております。
その為にお客様の求めていらっしゃることをしっかりお聞きすることを大切にしています。
また私たちからも必要な情報をお客様にお届けすることを同じように大切に考えています。
その一環としてブログ形式の情報発信を行っております。
はんこを中心とした多彩な情報をお届けしたいと考えていますので、お時間がございましたら是非ご覧下さい。
-
2023年10月18日(水)から10月22日(日)まで、京都文化博物館にて【京の名工展】が開催されます。 河政印房の河合良彦と河合祥子は京もの認定工芸士という称号を京都府より頂いておりますので、
-
2つ目の『雲中白鶴』を彫っています。 雲中白鶴とは、世俗を超越した、心の清らかな人のたとえ。 白い雲の中にいる白い鶴のことで、心が清らかで、気高く立派な人物をたとえた言葉。 1つめの
-
2023年8月14日(土)にホテルグランヴィア京都・5階古今の間にて「京都を深く楽しくまなぶんか in 京都駅ビル」が行われました。 内容は伝統工芸のワークショップが16種類も楽しめるというものです
-
2023年8月12日の土曜日は、9日の水曜日に引き続き大丸京都店にて、きょうとっこがくえん・がくえんさいの講師をしておりました。 内容は消しゴムハンコを彫って、それを押してポストカードを作ろう、とい
-
2023年8月9日(水)から14日(月)まで大丸京都店の6階イベントホールにて「だいまるきょうとっこがくえん・がくえんさい」が開催されています。 河政印房の河合良彦と河合祥子は8月9日(水)と8月12日(土)に消し
-
本日、7 月12日(水)~17日(月・祝)まで 阪急うめだ本店9階催場にて 『進化する伝統暮らしを彩る匠の技』 が開催されています。 50を越える伝統の技が全国の産地から集まっています。 京都府印章
-
2023年5月13日(土)と5月14日(日) 京都ポルタ地下一階中央通りで開催されます『京まちなか市』に所属する京都印章技能士会 会員として河政印房の河合良彦と河合祥子が参加させて頂きます。 『京まち
-
河合祥子です。 3月24日から3月26日まで、京都伝統産業ミュージアムにて 京もの認定工芸士会『響』 第三回工芸展【職人が自ら使いたいものを作っちゃいました】が行われます。
-
大丸京都店の、きょうとっこがくえん。 小学生以下のお子様を対象に楽しく学んで、楽しく遊ぶをテーマにした体験ワークショップで、篆刻という切り口から消しゴムはんこ作りの「じゅぎょう」を行って参りました。
-
河合祥子です。 新しくホームページが変わり、ブログのところに中々たどり着けなくて困っていました。 今日で多分バッチリです!! ずっとアップしたかった京都印章技能士会の研修作品。 前年のなのですが、